テレビ愛知の三浦さんと茶して、リイナを東別院の江崎さんがらみの事務所で見て、練習へ。
 その前に事務所のあるビルの一階にある、「ホイホイホイ」で、夕食。なかなかのボリュウムで・・・。

 龍ちゃんが、ガットなんだけど、エレキっていうギターを持ってきていた。色々なギターがあるもんだね。龍ちゃんは先日のJBバンドメンバーとのライブでは、なんだかチカチカするタンバリンを振っていたけど、ボーカルとタンバリンが出来る人を私は尊敬しちゃうね。

 昔、ドラムと歌やってたけど、両手両足使うし、そうリズムは狂わん。でも、タンバリンは、前後運動だけなんで、かってに走ったりする。また、最近感じているんだけど、一人でやってるときは、波みたいなノリでやってるんだな・・。
 のりお君は、ズージャの子なんで、きちっとリズムがしとらんとヤバイんだ。ストリングス系の音で一人で演奏するときは、キチッっとしてるのは、やりにくい・・。潮の満ち引きみたいな方が雰囲気も出るしね、面白いもんだ。

 コルゲン君、のりお君、龍ちゃん、木須くん、私・・で練習。

 キー・ボードをどうわりふるか・・・とか、「ミスティ」をどう演奏するか・・・。難しいところ。うちのメンバーを考えると、日本語の歌詞にしたミスティは、全然問題ない。しかし、三天翔・・としては、どうか・・・ということもある。
 当たり前のように、スタンダードを演奏する方が、今の名古屋だと簡単かもしれん。
 ジャズ屋さんに怒られちゃうだろうけど、可もなく不可もない無難な演奏が多い。チャレンジがないんだ。たまに、スゴイというのに出くわすこともあるよ。そんなん聞いた後だと、他のが、アホらしくて聞けなくなる。好き、嫌いが基本だけど、音楽してる同士だと、そればっかりじゃないよ。もっと、シビアだ。
 激しさとは違う。まさに色々な面のチャレンジ。余裕がないと出来ないモノだし、さりとて、余裕があればいいわけでもない。説明が難しいけど、自分への挑戦・・・ってことかもしれん。
 うちの場合、演奏に入ると、平凡かもしれんけど、そこに至るまでがチャレンジって感じかな。