あ〜〜・・・・疲れてる〜〜〜。

今朝は、朝9時までにやらにゃいかん雑用があって、八時には車に乗っていたんだけど、その雑用に必要な例えば郵便局だとか、銀行だとか・・・・そういったモノが開いてる場所が限られてる。

 銀行は、ちゃんとした、何やら支店じゃないと開いてないし、郵便局だって、本局に行かないと開いてない。・・・


 車だからいいようなものの、無駄な走りをしてしまった(ガソリン代も上がっているのに)。


 いろいろな人がいるんで、朝9時までじゃないと駄目な人や、夜遅い仕事だったりして、いくら早くてもお昼じゃないと会えない人や・・・。

 で、その両方の人に会わないと、私の仕事が成立しない場合、時間つぶしをしないといかん・・・。

 そういう時間を、無駄にしないためには、車の中で過ごす時間が重要になる・・・

  よって、車には、いっぱいモノがある・・



 今日は、最終はボイトレなんで、次女の病院は、午後だなぁ・・。

 血液検査の日だから、結果は気になるけど。



 。     。     。     。     。



 昨日、篳篥が来た!!!


 プラ管(練習用のプラスチックのもの)・・・ってことだったから、赤とか、青とかの色のプラスチックを想像してたら、本物の篳篥と同じ形をしている。


 ビックリ・・・


 で、先生(若竹会の柴垣さん)が、葦で先生手作りのリード(舌というらしい・・)をくださった・・・。


 それがないと音が出ないわけだから・・・。


 この舌は、長い間使って、削ったりしながら、鳴るようにしていくものらしい。



 吹いても音は出ない・・・。



 そのうち、先生が自分用の舌を貸して下さる。



 すると・・・れれれれ?・・・って感じで音が出た!!


 先生が、先生の長男さんのところに行って、「鳴る舌を、もらっといで!」とレッスン中の長男さんとこへ案内してくださる。


 この舌は、熱いお茶・・なんかに浸したりして、どんどん柔らかく自分に合ったモノにしていく。


 まずは、吹かないといけないんだろう・・と思う。



 風情も何もなく、ただ、音が出た!・・・って感じ・・。



 どんくらいで、篳篥独特の趣・・ってやつを出せるか・・・・想像もつきませんな(汗)





 ほどほどにおいとまして、篠笛の先生の家へ。



 犬(ルルという)と猫(ホタルという)がいた。この篠笛の先生はオカリナの先生でもある。


 篠笛・・・。


 ブルース・ハープや、モンゴル笛(リンベ)、オカリナと同じく、キーによって持ち替える。


 私としては、月夜にやんごとなきお方が、ひっそりと吹いておられる音が、どこからともなく聞こえてくる・・・・いと おかし・・・


 ・・・ってラインを想像しているんだけど、昨日の段階では、全く、わからん。



 雑用をすっ飛ばしたいくらい・・・・悩むなぁ・・・