プレ王国はなかなか・・・総合で100位以内・・・ってむずかしいもんですねぇ・・・。

 でも、おかげさまで、ジャンル別では、33位みたいですね・・・。

 ありがとうございました・・・。



 まだ、ポチって・・・いうのをされておられない方がいらっしゃいましたら、以下を

 クリックで再生をポチっとよろしくお願いします・・・ペコm(_ _)m


  http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=130104


 公開曲一覧をクリックしていただくと、珍しいのも出てまいります・・・。

 お時間がありましたら、時間つぶしとして・・・ひとつよろしくお願いします・・・・(汗)



PS

友人から、
「話が長いよ!」とチェックが入りまして・・・、そのとおりで2分くらいあります(汗)。

 この曲の性質から言って、こんくらいしゃべって言い訳せんと、自分の中で消化出来ない形での演奏だったので、ひとつお許しくださいね・・・。


 オリジナルの中で、かつ、メンバーの演奏を生かすとすると、「3月3日〜〜」ってピッタリな曲想だったのです・・・と、言い訳ばっかり・・・・アセアセ・・・・




 ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★



 昨日、ちょっと見ただけだったんだけど、瀬戸内さんよかもっとなが〜〜く、尼さんをしていらっしゃる(変な言い方だけど)方の言葉で、「執着は地獄」みたいなのがあった・・。


 すごく納得したのだった・・・。


 「ああしたいのに・・・」とか「なんでこうなる・・・」とか、確かに執着すれは、愚痴と不平にまみれる。。。。



 軽く「〜だといいね・・・」とは、思っても継続はむずかしい・・・。


 一方で、「望まなければ・・・」みたいなことも言われる・・・。


 程度問題なんだろうけど、えてして行き過ぎるのは人の常・・・。



 私は、けっこう頓着しない方じゃないかと思うけど、それでも執着ってなくはない・・・。



 地獄・・・ってほどではないが、悩みの素・・・ではある・・・(汗)




 ★    ★    ★     ★     ★    ★    ★



 多治見にある、暁山窯へ行った・・・。


 吉窯さんとか、幸兵衛窯さんとは、また違った趣の窯だった・・・。


 「手びねり」の味が前面に出た作風で、文字や絵も面白い・・・。




 美濃焼き・・・は、確かに質素かもしれんね・・・。




 志野も織部も、味わいが命・・・みたいなモノだから、九谷焼みたいな華やかさはない・・・。



 多治見とか瀬戸って、けっこう分業が多い。



 白焼き・・・みたいなのを作ってるとこは、そればっかり・・・、絵付けをしてるとこはそれ・・・みたいな。



 しかし、作家モノとして、すべて自分んとこで作っている窯もある・・・。


 本当は作っているところを見たいもんだけど、お邪魔ムシであることは間違いない!



 これも、音楽と同じで、「良し悪し」ではなく「好き嫌い」の領分だ・・・。


 それを仕事にしていくのは大変だろうと思う・・・。


 しかも、100円ショップで、そこそこの外観の品物を売っている・・・。


 
 むずかしいにしても、商売されてるわけだから、私も見習わないといかんなぁ・・・と実感して帰ってくる・・・。



 造形にきっと興味がおありになるんだろうなぁ・・・。


 外国の・・・特にアジアとかアフリカの民芸品なんかが展示してある・・・。



 土とのつきあいは、人類は縄文土器の時代から続いているものだ・・・。



 別の世界だけど、どっか惹かれるなぁ・・・・



  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・