勉強しん高校生

 高校が予備校化してるのは、長女が入学した時に実感した。大学の入学科目に関係ない科目が多いからいかんのじゃないの?入学試験の科目ふやしゃいいじゃん・・・。なら、勉強せざるをえんもん。


 もう、高校は実績作るのに必死って感じだね・・。

 これは仕方ないかもしれない。

 世の流れだ・・・。

 つまり、そういうのを求めている奴がいるんだから、そういう流れを変えん限り、学校はやっていけん。


 
 おばさんの私の頃なら、例えば国立一期だと英語、数学、国語、は必須で、理科系は化学・物理・生物から2つ、世界史・日本史・地理・倫社から1つ、選ぶ。で、文科系は理科・社会から選ぶ科目の数が理科系の逆になる。

 二期でも受験科目は、おんなじだったと思う・・・。

 年度によっては、学校によって受験科目が変わることはあったけどね・・・。



 だけど私立なら、もっと科目は少なくなる・・。



 また、文科系だと数Ⅲは必要ないんで、うちの高校は、数Ⅲまでを高2までにやってしまい、3年のときは、理科系、文科系と分かれて授業を受けていた・・・。

 世界史を省くなんて考えもしなかった。


 ってことは、今の受験科目って何だ???



 昔より、今のレベルが上とも思えない・・・。


 こういう特別なズルを認めるもんだから、どんどん学力が下がる・・・。


 
 学校で習ったことが社会に出てから役に立たん・・・という方もおられようが、それはちょっと偏ってるな。


 子供たちが、今後の自分を判断するときの情報は多いほうがいい。


 世界史なんか、むっちゃ面白いじゃん!



 生徒や親に媚びんといかん学校体質が、世の流れとはいえ情けない・・・。


 ってことは、生徒と父兄!・・・・わがままはいいかげんにしなさい!


 で、大学受験の科目を増やす・・・。


 こんな話は、受験科目が少ないから出てくるんだからね・・。


 週休2日で、授業数が減って大変・・・って、それを望んだやつらがおるんでしょ?

 私としては頼んだ覚えはないけど・・・。